パワステオイル・フィルター交換

2015年11月

今回は簡単な作業で、パワステオイル・フィルターの交換です。
何かと一緒に買ったパワステ用オイルとフィルターを、作業のついでに交換してしまいます。

購入したパーツ:
・パワステオイル(000-989-8803) \1,580 (純正)
・パワステフィルター(000-466-2104) \1,200 (KNECHT製)
税抜き価格、スピードジャパンです。


パワステオイルケース蓋のねじを外し、蓋を取ります。


古いオイルを抜き取ります。

ホームセンターで売っているスポイトみたいな物でも、
ペットボトルにホースをつけた物でも代用できますが、
私はオイル交換のついででしたので、写真の様な
オイルチェンジャーを使用しました。
これは一万円しなかったと思います。


フィルターを押さえている部品上部のナットを外し、
プラスチックのゲージと、バネを外します。


フィルターを取り出します。
ラジオペンチ等で穴をつかむと簡単です。


ケースに残ったオイルを吸い取ります。



新しいフィルターを取り付けます。


バネをはめ、

プラスチック製の部品をはめ、ナットを軽く締めます。


現在の気温に合わせてケージを見ながらオイルを入れます。
エンジンをかけて、ハンドルを左右に切って、再びオイル量
をチェックします。

15分ほどで交換完了。
パワステの操作感は全然変わりませんでしたが、気持ちは良いですね。