ロッキングアイ交換 |
私の車、なんとなくドアの閉まりが悪いです。結構力いっぱい閉めないと、半ドアになってしまいます。
ガソリンスタンドで店員が閉めると、大抵半ドアで何回か閉め直します。
それでも気にせず、何年も乗っていました(爆)。
「ロッキングアイ」という、ドアをロックする金具を調整すると良いと言う話を聞きまして、高い部品ではないのでついでに新品に交換しました。
![]() 購入した「ロッキングアイ」。1つ\1500前後で売っています。 私はオークションで2個\510で譲って頂きました(^^。 出品が2個だったので、とりあえず運転席と助手席の分だけ・・。 |
![]() 部品番号は「208 720 01 04」。 私のW124には、これと同じパーツが最初から付いてました。 W124、W201、W202、W140、W208、W210、R129共通パーツ です。 実は、R129乗りの方から譲って頂いたので、2個だけなんです。 |
![]() 交換作業です。トルクスT-40ネジです。 もの凄く固くて、トルクスビットにモンキーレンチをかけて 緩めました。 |
![]() ![]() 新旧比較。ロックがあたる部分(下側)のプラスチックが わずかに削れています。 裏側はそんなに削れていないので、左右の部品を入れ替え れば、まだまだ使えるかも・・。 |
ロッキングアイの取り付け位置はかなり動かせますので、調整が少し面倒でした。
まずドアをゆっくり閉めて、ロッキングアイが溝の中央に引っかからずにスーッと入る上下の位置を決め、完全に閉めたときに、ドア面がツライチになる様に調整します。
そんなに傷んでなかった部品でしたが、新品に交換したらドアを閉めるフィーリングが全然変わりました。
「ドム」と閉まる音が良くなったのと、ロックがかかるときのガチッとした感覚がはっきりしました。
閉まり易くなったか??、それはあまり変わらないような・・。(まいっか、510円だし)