ポリラック(もどき)

色々な方々のホームページを見ていると、ドイツ製ワックス「ポリラック」というものが良く出てきます。
私も試してみたかったのですが、小さい容器なのに高価で、また入手しにくく見送っていました。
またまたヤフオクで衝動買いの材料を探していたら、ポリラックの姉妹品「カーラック」というものを発見しました。
これは1リットルで3〜4千円と手ごろで、使用レポートを読んでもポリラックと同等らしいですので、即落札。
晴れた日に施工してみました。


こんな商品。
このままでは使いにくいので、小さな容器に
小分けしています。


施工後のトランク蓋です。
私の車、何も考えず何年もずっと洗車機にかけていました
ので、洗車キズだらけでした。評判通り洗車キズがだいぶ
目立たなくなりますし、素晴らしい輝きです。
ただし、最初に厚く塗り過ぎて拭き取りがめちゃくちゃ大変
でした。何でもそうなんでしょうが、薄く伸ばすのが基本の
様です。
最初は3回施工しなさい、とのことですが、2回でめげました・・。


そして屋根。とってもキレイ(^^。


おまけ。
ホームセンターでこんな物を衝動買い。ガーデニング用の
散水&薬散布用ポンプ(電池式)です。5千円ぐらいでした。
私のマンション、駐車場に水道が無いので、ほこり落としに
使えるかなと購入しましたが、車体を濡らすぐらいの効果しか
無いようです。小さなものなので、トランクに積んでます。